ブログ管理人 Kです^^
子どもと公園へ行くとたまにキックボードに乗った子を見かけます。
それを見た長男がぼくもほしいと。。。
子どもへのクリスマスプレゼントにキックボードのブレーキ付きを
サンタさんからとしてプレゼントしました。
キックボードも色々あるようで、我が家は楽天ランキングより
口コミ数も多く人気があるものを購入したのでご紹介します♪
【プロテクタープレゼント】 キックボード
|
楽天市場にて、こちらのキックボードを購入しました。
たくさんのショップさんがありましたが、プロテクターのプレゼント付きでお得感もあり、
口コミの多さで決めました♪
家に届けてくれるのも楽でいいのですが、子供には内緒なので
コンビニ受け取り可能商品だったので、受取先を最寄りのコンビニにしました。少々重かったですが、持てなくはない。でも、車で取りにきた方が無難な気がします。w
箱を開けてみたらまず、
・キックボード
・プレゼントのプロテクター
・別で注文したラッピング袋 が一緒に入っていました。
もうこれを赤のラッピング袋にいれるだけでプレゼントの完成。
通販様様!!笑
上にとってがついて持ちやすかったです。
確かにコンビニ受け取り可能なサイズ!!
そして、本体取り出しー♪
↓ ↓ ↓
ちょうど接続部分?の金属などでケガしないようにと
組み立て部分がバラけないように箱で覆ってありましたよ。
親切ですね~。
箱から出すと↑こんなかんじで入っているので、ここから組み立て‼
開いたりするだけなのでとても簡単、親は高さ調節のみ!
そして、ラッピング袋ですが、キックボード箱入りのまま
すっぽり入り、プレゼントのプロテクターまで一緒に入れれます。
上部のヒモは引っ張れば絞れるようになってて、後はリボン結びするだけ。
(大雑把ですぐ物をなくしてしまう私にはとても助かります 笑)
以前トランポリンを購入した時は袋とヒモが別々だったので、
長さは均等かなーとか面倒!w
でも、これはラクで良い!
|
キックボード乗ってみた
6才の息子、5才の娘ともに開封したその日のうちに乗れていました。
そして、フットブレーキですが、下の娘は使いにくいようでした。(^^;
大人でも乗れるようにするためのハンドル調節も簡単に切り替えれました♪
ただ、乗るのは別もので運動神経がないわたしは乗りこなせずでした(^^;笑
ブレーキ付きは必要なのか。安全性は?
正直に言いますと、ブレーキのあるなしでは購入していませんでした、、、
わが子は片足ずつで乗り動かして止めてもいるので十分な気はしました。
なんせ2・3歳の頃からストライダーに乗ったりしていたので(ブレーキなしの)。
しかし、キックボードを検索すると、こんなキーワードが!!
小学生の事故例が多数。。。( ;∀;)
そして、販売サイトやSNS上では止まり方を知っておかないと、いざという時に危険!!!
知らなかったじゃすまされない!!親の無知の危険でした。非常に反省です。
低学年だからなのか、正直ブレーキは使いにくいようです(^^;
高学年になって様子を見つつ、追記していこうと思います。
さいごに
今回わたしはプレゼントで購入しました。
店舗でポイントが高い日を狙っていくのも良いですが、
ポイントが高い日って他の方も狙って来てるから結局混雑
人が多いのが嫌!という方にはいいですよ♪
息子の希望でしたが、娘も一緒に楽しく遊べています^^
トップの写真、娘です。
写真は外で遊ばせる前だったので、家の中で数日遊ばせました。
そして、後日お外用に。
使いかたを正しくしていれば安全ですし、子供も楽しめると思います。
色々なショップさんから光るタイプなど色々なタイプの
キックボードが出ているので、自分好みのものが見つかるといいですね♪